生きていると、
不安や不満、辛いこと苦しいことが沢山あると思います。
上手くいかないことも沢山。
それは環境や相手が悪いことの方が多く感じると思います。
だけど、それを解決する方法は1つではないと思うようになりました。
自分の今の考えが最短で解決できる方法であって、
実は2番目の最短距離でもいいと思います。
それが無理なら3番、4番、5番と…
そんなことをしていると、
ふとした時に1番の最短距離で解決出来たりするんですよね…
不思議ですけど。
相手が悪いから、
環境が悪いから、
そう考える前にありとあらゆる解決方法を導けると
自分自身も楽になります。
最短距離に執着しすぎると、
相手とも今の環境も悪くなっていく一方です。
いかに物事に対して柔軟に切り替えが出来るか。
「難しい、厳しい、大変」という言葉は
思考停止になるだけなので出来るだけ使わないようにしています。
「はじめにことばありき」
本当にそう思います。
コメントを残す