田舎で目立つことをすると一瞬で噂が広がります。
人づてに聞く話はちょっとずつ事実と違ってきて、
その話が当の本人に来るときには既にもう本人にも分からない噂話になっている時があります(笑)
噂をする人たちの感情ものってくるので、
悪い面にも良い面にもなってきます。
田舎で何かをする時には、
地域のコミュニティが物凄く大事です。
どう上手にコミュニティに溶け込むか。
コミュニティに溶け込みつつ自分のやりたいことをいかに実現させるか。
私の課題はここにあります。
私は人と関わるのがとても好きです。
なので、私は自らガンガン関わっていってます。(笑)
けどそういうのがきっと苦手な人もいると思います。私の彼氏みたいに…
そんな人は無理なく自分のペースで関わっていけばいいと思います。
昔は地域の人同士が強固たる絆を持って、生活しなければ生きていけなかったのが
時代の変化と共にそれぞれが自立して生活出来るようになりました。
今はもう自分のペースで自分の居心地よい場所を探すことが先決。
そこからがスタート!
もちろん悪いことはだめです(笑)
詐欺とか、計画性のない自然破壊とか、人様に多大なる迷惑をかけるとか…(; ・`д・´)
移住して2年弱程、田舎の良い面も悪い面も少しずつ見えてきました。
特にやりたいことが大きい私にとっては壁もたくさんあります。
けどいつも心にとめているのは、
「私はここに住まわせてもらっている」ということです。
私のものではない。
何世代も前から受け継がれたこの土地に住まわせてもらっている。
なのでこの土地に住んでいる人たちが皆丸ごと幸せに暮らしていけたらいいと本気で思います。
幸せの価値観は人それぞれ違うので、否定せず寄り添って関わっていけたらいいなと思います。
私のやりたいことが地域の人たちの幸せになっていったらこれほど私にとっての幸せはないと思います。
少しずつ、少しずつ。時間はかかります。
そんなことを楽しく笑顔やっていけたらいいな~と思います。
コメントを残す