この本の10数ページを見て泣きそうになりました。
そんなにこの人はひどい仕打ちを受けてきたのかと…
私が夢とか人生とかを真剣に語りだしたのは、ほんの3年ぐらい前の話。
「何でこの若さで田舎に移住したん?」
これが一番多い質問。
田舎暮らしは大学生の時からの夢でした。
定年後かな?的な感覚で。
行動したきっかけは色々あるのですが、
これは大きなきっかけだったなと思ったことがいくつかあります。
まず一つ目は、
YouTuber(ユーチューバー)がメディアに露出し出したこと。
「好きなことで生きていく」
をキャッチフレーズに色んなメディアに取り上げ始め、
こんな楽しそうな人がいてるんや!と当時の私にはとても衝撃的でした。
今ももちろん好きで、「東海オンエア」に最近ハマってます(笑)
二つ目は、
彼氏が大手企業を辞めたこと。
給料もよく、仕事も残業無しで、本当にホワイト企業と言われる会社やったと思う。
けど毎日楽しくない楽しくないと言ってて、
当時の私は「仕事に楽しさなんか求めたあかんやろ。皆同じなんやから。」的なことを言ったような…(笑)
それでも毎日辛そうで、「頑張ろう」とかそんな言葉もかけずにそっとしておいたら、
スッキリした顔で会社を辞め、それこそ自分が楽しいと思う仕事をし始めた。
三つ目は、
営業先で出会った毎日本当に楽しそうに働く社長さんと出会ったこと。
「ほんとにこの仕事してて意味あんの?」と衝撃的な一言。初対面なのに(笑)
※会社に対してそんな仕事意味あるの?ではなく、
自分の人生のためにこの仕事をしていて本当に意味があるのかという意味です…
同業者だった方で不快に思った方はすみません(´;ω;`)
この事はまた別のカテゴリーの時にたっぷり書きたい。のでひとまずここで。
四つ目は、
私の一つ下の男の子が既に古座川町へ移住していて、会社を経営していたこと。
「え?その若さで社長??田舎で暮らしてて結婚も決まってんの?えーー!!」って感じ(笑)
この時は生きてる次元が違うなと思いました。
この人も凄く楽しそうで、考え方がズバ抜けて凄かった…
ざっと大きくまとめるとこんな感じです。
もっと細かいきっかけはありましたが、
また追々詳しくブログで書いていきたいと思います。
移住してきて、有難いことにたくさんの繋がり・ご縁があって
毎日良い刺激をもらっています。
会う人会う人皆キラキラしてて、
自然と自分もそんな方たちに会いに行くための時間を、惜しみなく割くようになりました。
何となく、
本当に何となく、
時代が変わってきてるんかなと思います。
言語化したらめっちゃ恥ずかしいですね(笑)いや、でも本当にそんな気がします。
夢に向かってリスクを背負って、皆にバカにされながらも
自分なりの夢を追い続けた先人たちがいたからこそ、
私はあまり傷つかずにここまで来れたんだと思います。
夢を友達や家族に言った時、
「すごいやん!」「頑張って!」「応援してるで!」
と有難いことに多くの人から言われました。(もしかしたら裏でバカにされていたかもしれませんが…w)
そんな皆の言葉のおかげでより大きく踏み出すことが出来ました。
自分らしく生きた先人たちがいたからこそ、
時代を少し変えてくれた先人がいたからこそ、
その見本があったからこそ、
私は、その先人たちの苦しさの10%にもみたない苦しさで済んだんだと思います。
これからもしかしたら凄い困難に合うかもしれませんが、
ここまで来た以上!困難も楽しさに変えて乗り越えようと本気で思っています。
今日伝えたかったのは、
先人たちのおかげでチャンスが誰にでもつかみやすくなった。有難うございます←
と言うことです!(`・ω・´)ドヤ
コメントを残す