という「畠山千春」さんの本を読んで狩猟に興味を持ちました。
罠免許も取って、狩猟解禁に向けて準備万端!
いざ山へ!!

道なき道をどんどん奥深く入って行きました。
運動不足やった私にとっては本当に良い運動になりました(; ・`д・´)
動物が通ったと思われる道や足跡など少しの変化にも気づくベテランさんは
やっぱり凄いな~と。
仕掛けも要領よくパパっと、カメラを向けた時にはもう土に埋まってました(笑)


猟銃を持つ姿もカッコ良かったです!
動物と植物での「頂く」という捉え方は全然違う。
鹿やイノシシやったら「ごめんね」「可哀想」と思ってしまうけど
野菜などに関してはあまり思わないのが私の正直なところ。
何が違うんやろ?
同じ1つの命をもらってるはずやのに。
そんな矛盾を考えながら、それでもやっぱり私は全力で
「頂きます」
と言うと思います。
答えは分からんけど、分からなくてもいいかもしれない。
けど、日々全てに感謝を忘れないことが今私ができることなのかなと感じます。
こういう体験をすると色々考えさせられて、凄くいい刺激になります。
少しでも興味を持ってくれる人が多くなるように、そして自分の為に
また私は山に行くんだと思います。
女の子なのに狩猟を目指すなんて凄い⁉️
人間は他の生き物の命を頂いて生きている動物。
昔、人類が狩りをして生活していた頃、動物を殺すのがかわいそうなんて言ってたら自分達が飢え死にしてた。
現在は分業化されて生き物を殺して我々が食べる肉を提供してくれているから、直接動物を殺さなくても良くなってるだけで、生き物の命を頂いていることに変わりは無い。
人間も根本的には他の動物と変わらない!
ありがとうございます。
命を頂いている実感、命の循環を身近に感じる為、
そして私を通して少しでも興味を持ってくれる人がいてたらいいなと思い、
狩猟免許を取りました。
まだまだ勉強中の身ですが・・・